
iPhone(アイフォン)から動画をアップロードできるYouTube Capture
みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。
動画アップロードもスマホからが当たり前の時代になりましたね!
一億総ジャーナリスト時代とも言われるようになりましたが、その陰で、「スマホからの動画アップロードがよくわからない…。」という方も多いんですよ。
私もよく相談を受けるんです!
というわけで、本日は、スマホから動画をアップロードする方法について解説いたします。
動画編集後YouTubeへアップロードする方法
スマホで動画を撮影し、編集が完了したら、動画をYouTubeへアップロードして世界に発信しましょう!
もちろん、動画撮影から編集、YouTubeへのアップロードまでの全ての工程はスマートフォン一台で行うことができます!!
iPhoneからのアップロードはYouTube Captureがオススメ!
iPhoneからのアップロードの方法は、YouTube captureアプリを使うことをおすすめします!

YouTube Captureを使用したアップロード方法
YouTube captureを使ったアップロード方法は、簡単5ステップです!
1.YouTube Captureアプリを起動
2.初めてアプリを起動する方はGoogleのIDとパスワードでログインして最初の設定を完了
※このとき、マイクや写真へのアクセスは全て『許可』にしてください
3.全ての動画からアップロードしたい動画を選ぶ
4.追加の編集せずに右上の『→』を押しす
5.タイトルを入力して『アップロード』
簡単でしょう?
たったこれだけで、あなたの動画を全世界へ発信が完了したのです!!
まとめ
これで世界発信が完了です。
これまでのように、いちいちパソコンに動画を取り込む必要がないので、とっても簡単にアップロードができます!
いつかやろうと言うのではなく、今日から動画アップロードして、動画発信を始めてみてください!
みなさんも動画、画像づくりの参考にしてください。
Have a nice movie!



