
YouTubeがペナルティ!お金で買ったチャンネル登録(Subscribe)は注意!
YouTubeがペナルティを発表!
お金で買ったチャンネル登録は注意
昨日は、
娘の1歳の誕生日でした!
1年前、
小さく小さく生まれてきた娘が、
つかまり立ちをしながら、
ロウソクの火にフゥーとしていました!
これまでなかなか家に帰れなかったパパだけど、
いつも元気をくれてありがとうと、
娘と奥さんに感謝して
いっぱい一緒に遊んだ1日でした!
Facebookにはいいね!コメントを
たくさん頂き、
本当にありがとうございます!
さあ、本日の本題、
YouTubeのペナルティについてです。
先日、YouTubeは
下記のような発表をしております。
———————————————————
6月16日にすべてのチャンネルの
チャンネル登録者数から
停止中のアカウントを除外しました。
・・・(中略)
さらに、アカウントが停止されると
即座にそのアカウントをチャンネル登録者数から
除外する自動システムも導入予定です。
———————————————————
これは、
YouTubeチャンネルに
チャンネル登録したアカウントの中で、
著作権侵害や、
他の不正行為によって
停止になったアカウントを
チャンネル登録者から消したという発表です。
マークが考える、
この発表の裏の意味は、
YouTubeによる、
チャンネル登録不正売買の
取り締まりです。
みなさんは、
YouTubeチャンネルを作成したときに、
チャンネル登録(Subscribe)を
購入しませんか?
とメッセージを
受け取ったことはありませんか?
これは、
チャンネル登録者が少ない
チャンネル起ち上げ当初に、
お金でチャンネル登録者を買う
というお誘いです。
◯◯万円で、
△△△人のチャンネル登録が
購入できますといったものです。
これは見かけ上、
チャンネル登録者が増えますが
ほとんど意味のないことです。
赤ん坊が、生まれてから
一つ一つできることを増やしていき
成長をしていくように、
YouTubeチャンネルも、
視聴者が喜ぶコンテンツをコツコツ増やしていき、
少しずつファンが増えていき、
成長していくものです。
それを、不正な方法で
増やしても意味がなく、さらには
YouTubeに嫌われる可能性が
出てきたということです。
今後、YouTubeは
良質なユーザーを増やすために
こういった取り締まりを強化
していくでしょう!
みなさんも、
1歩1歩着実に
良質な動画を増やしていき、
それでも、
すごいスピードを持って、
チャンネルを成長させていきましょう!
このメルマガでは、その
チャンネルの成長をサポートさせて頂きますよ!
今後とも、よろしくお願いします。
スマート動画セミナー(旧:ワンハンド動画セミナー)では、
YouTubeの最新戦略を
1日で学ぶことができます!



