
会社の名前でYouTubeチャンネルを作成する方法
今日は、そんなあなたのために新しくYouTubeチャンネルを作る方法をご紹介しますよ!!
会社や商品の名前でYouTubeチャンネルを作成
1つのGoogle+アカウントで複数チャンネル作成可能
会社や商品名のYouTubeチャンネルのことを「ブランドアカウント」というのですが…。
ブランドアカウントは、個人アカウントから開設することができるんです!
ブランドアカウントを作れる!というと、「別のメールアドレスがいるのかも…」「アカウントの管理がめんどくさそう」と感じてしまうかもしれませんね。
でも、安心してください!
あなたの想像以上に簡単にできるんですよ。
会社や商品名のYouTubeチャンネルの作成方法
会社や商品名のYouTubeチャンネルの作り方(ブランドアカウントの作り方)を紹介していきます!
すでにYouTubeの個人アカウントを持っている設定で説明しますので、もし、個人アカウントをまだ作成していない方は、作成してから設定してくださいね。
1.YouTubeのサイトで「設定」を開く
YouTubeトップページ右上にある「アカウントマーク」をクリックすると「歯車」マークが出てきます。
「歯車」マークが設定ボタンなので、そこをクリックしてください。
2.新しいチャンネルを作成をクリック
設定ボタンをクリックすると、アカウントの詳細設定画面に移動します。
画面左下の「その他の機能」の中に「新しいチャンネルを作成」というリンクがあるので、クリックします。
3.ブランドアカウント名を入力する
新しいチャンネルを作成をクリックするとブランドアカウント名設定画面になります。
ブランドアカウント名を入力するように求められるので、個人アカウント名とは違う名前を入力しましょう。
4.作成をクリックし、ブランドアカウント作成の完了
ブランドアカウント名を入力後、「作成」をクリックするとブランドアカウントの作成が完了します。
5.ブランドアカウントの詳細設定をする
ブランドアカウントのトップ画面左側の「チャンネルの説明」でブランドアカウントの説明文の設定。
ブランドアカウントのトップ画面右側の「歯車」マークでブランドアカウントの詳細設定をすることができます。

YouTubeブランドアカウント利用に費用は?
企業アカウントも個人アカウントと同じ扱いで無料
YouTubeのブランドアカウントも個人アカウントと同じ扱いで、無料で利用することができます!
複数人で管理ができるので、「有料のオプションが必要なのでは?」と感じてしまいますが、安心してくださいね!
まとめ
会社や商品名のYouTubeチャンネルの作成方法をご紹介しました!
個人のアカウントのみで運用していると、チャンネル名を変更するときに、Google+の自分の名前が変更されてしまって困りますよね。
そんなときには、ブランドアカウントを作成して自由に名前をつけてYouTubeチャンネルを運用しましょう!
紹介したい商品や自分の特技に合わせてYouTubeチャンネルを変更したいときに、とても便利ですよ。



