21/08/2017

オーディオライブラリ!著作権フリー、商用利用可の無料音楽から絶対オススメの楽曲・SEをご紹介

マーク
こんにちは!スマート動画ラボのマークです!!

 

YouTube著作権フリーで使える楽曲が手に入るってご存知ですか?

 

YouTubeオーディオライブラリーを利用すれば、フリー音楽サイトも顔負けの量の楽曲・SEをダウンロードして、動画に使用することができるんです!

 

マーク
今回は
「YouTubeオーディオライブラリーの使い方とおすすめ楽曲を紹介しますね! 」をご紹介します!

 

 

YouTubeオーディオライブラリでフリー楽曲を手にいれる

YouTubeオーディオライブラリの使い方

YouTubeオーディオライブラリーを使うには、YouTubeアカウントが必要です!

まだYouTubeのアカウントを持っていない人は、作っておきましょう。

 

1.YouTubeにログインし、トップページを開く

最初に、YouTubeにログインしてトップページを開いてください。

 

 

2.右上の「アカウント」から「クリエイターツール」をクリック

youtubeオーディオライブラリ,使い方

トップ画面右上にある「○」がアカウントマークなので、そこをクリック。

クリエイターツールという四角枠が出現するので、クリックします。

 

3.左側のメニューから「作成」をクリック

youtubeオーディオライブラリ,使い方

左側のメニューに「作成」があるので、クリックします。

 

4.「オーディオライブラリ」をクリック

youtubeオーディオライブラリ,使い方

(画像引用:YouTubeオーディオライブラリ

表示されたメニューの中から、オーディオライブラリを選択します。

 

マーク
これでオーディオライブラリのトップ画面に移りました!

オーディオライブラリ内のメニューの見方

マーク
YouTubeオーディオライブラリ内のメニューについても、簡単に説明しますね!

 

1.無料の音楽のメニュー画面

youtubeオーディオライブラリ,使い方

(画像引用:YouTubeオーディオライブラリ

1.音楽とSEの切り替えは、上側にある「無料の音楽」「効果音」タブをクリック

2.検索は「ジャンル」「気分」「楽器」「長さ」「帰属表示」「検索窓」で絞り込みが可能

3.「トラック」は通常表示、「お気に入り」はお気に入りに追加した楽曲のみ表示

4. 「⬇︎」クリックでダウンロード「☆」クリックでお気に入りに追加

 

 

2.効果音のメニュー画面

youtubeオーディオライブラリ,使い方

(画像引用:YouTubeオーディオライブラリ

効果音のメニュー画面は、シンプルです。

ダウンロードボタンとお気に入りボタンは、無料の音楽と変わりません。

 

 

楽曲名横の色付きバーは楽曲の「気分」を表している

youtubeオーディオライブラリ,使い方

(画像引用:YouTubeオーディオライブラリ

無料の音楽のメニュー画面で、楽曲の左側色付きのバーが表示されていますが、それは「気分」を表しています。

それぞれの色が表している気分はこちら。

 

緑:インスピレーション・ファンキー・凪

青:ドラマチック・暗い・悲しい

赤:ロマンチック・怒り

オレンジ:幸せ・明るい

 

1つの色が1つの気分を表しているわけではありませんが、楽曲選びの参考になりそうですね。

 

 

気分(シーン)別YouTubeオーディオライブラリおすすめ楽曲

マーク
僕がオススメするYouTubeオーディオライブラリの楽曲を紹介します!

帰属表示が不要なものから選びましたので、ダウンロードしたらそのまま使えますよ!

マーク
YouTubeオーディオライブラリの検索窓に曲名を入力して探してくださいね!

 

インスピレーション

インスピレーションからは、ちょっと切ない印象のこちらの楽曲と…。
・Remember Me/JR Tundra
 
クリスマスシーズンにとっても役に立ちそうなこちらの2曲!
・Jingle Bells (Jazz)/E’s Jammy Jams
 

・Silent Night (Vocals)/Jingle Punks

 

 

ドラマチック

ドラマチックからは、これから何かが起こりそうな予感がするこちら!

・Death Match/Bird Creek

 

・Which Way Is Up?/Silent Partner

 

 

 

ファンキー

ファンキーからは、ちょっと懐かしい感じのするファンキーなこちらの曲を。

・Phases/Silent Partner

 

・Rubber Necking/Topher Mohr and Alex Elena

 

 

ロマンチック

ロマンチックからは、情熱的な恋の予感がするこちらの曲をオススメします!

・Cuban Sandwich/Doug Maxwell/Media Right Productions

 

 

暗い

暗いの中からは、ホラー映画を彷彿とさせるこちらの曲を!

・Time to Go/Max Surla/Media Right Productio

 

マーク
聴きながらゾクゾクしちゃった…。

 

 

幸せ

幸せからは、どこかで聞いたことのある明るめのこちらの楽曲!

・Getz Me to Brazil/Doug Maxwell/Media Right Productions

 

・Venice Beach/Topher Mohr and Alex Elena

 

 

怒り

怒りの曲は、ロックな曲が多いです!

怒りは怒りでも、ポジティブで情熱的な怒りの雰囲気のするこちらをオススメします!

・Thor’s Hammer/Ethan Meixsell

マーク
なんだかプロレスにも使われてそう…?

 

 

凪は、どこか幻想的で物語性を感じる楽曲が多いですね。

ふわふわとした雰囲気のするこちらがオススメですよ。

・Ticker/Silent Partner

 

・Garden Walk/Jingle Punks

 

悲しい

悲しい雰囲気の楽曲にも色々あります。

号泣しているイメージのものや、男性が男泣きしているような曲…。

こちらの曲は、悲しみを乗り越えていくようなイメージの曲ですよ。

・Level Plane/Riot

 

 

明るい

 

明るい曲の中でも、どこか新しい世界へ飛び出していきそうな楽曲をオススメしますね!

・Cockpit/Silent Partner

 

マーク
お気に入りは見つかりましたか?

無料音楽サイトはこちらにもまとめてありますので、参考にしてくださいね「著作権フリー、商用利用可能な無料音楽がダウンロードできるサイトまとめ!動画にも最適

 

 

YouTubeオーディオライブラリ:オススメ効果音5選!

マーク
効果音も5つ紹介します!

 

1.群衆の歓声:Battle Crowd Celebration

 

2.アラームをセットする「ピッ」という音:Beep Short

 

3.警察のサイレン:Police silen

 

4.ホイッスルの音:Siren Whistle

 

5.ギュッギュと何かを押し込める音:Face Stretch

 

マーク
動画のちょっとした仕草に合わせて使うと効果的ですね

 

まとめ 

YouTubeオーディオライブラリの使い方とオススメ楽曲・効果音を紹介しました!

 

YouTube以外のサイトにいかずに使用できるのがいいですよね。

BGM効果音があるだけで、動画の雰囲気がかなり変わりますので、自分の動画にあった楽曲を探してみましょう!

 

「オープニングは必ずこれを流す!」のような、定番の1曲があると視聴者に覚えてもらいやすいですよ。

 

マーク
みなさんも動画づくりの参考にしてください。 Have a nice movie!!
Pocket

ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい
ゼロから始めるSEO対策の基本マニュアル ゼロから始めるSEO対策の基本マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

LINEマーケティングマニュアル

ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

インスタグラムガイドブック

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

Youtube攻略マニュアル

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

最新の動画マーケティング情報

  • youtube

    YouTube Premiumは無料版とどこが違うのか?

  • linelive

    LINEliveは録画できるの?視聴方法やメリット・デメリットについて紹介!

  • youtube

    YouTubeのライブ配信って何?配信のやり方や収益化の仕組みを基礎から解説

  • 【初心者必見!】17Liveでライブ配信する方法について

  • marketing

    集客とマーケティングの違いとは? 大人気セミナーを作る4原則

  • seminars

    セミナー集客を効率的にアップさせるためのチェック事項6つ

  • 【2019年最新取り扱い説明書】ツイキャスを使いこなす3つのポイント

  • お金を稼げる「ライブ配信アプリ」TOP13【Part1】

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい
スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい