
写真を動画に編集!画像を用いた動画編集に特化したアプリまとめ
みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。
素敵な写真が撮れたら
スライドショーにして
見てもらいましょう!
今回は、
写真・画像を用いて動画を作成するアプリ
をいくつかご紹介いたします。
いずれも、写真を簡単に
動画編集することに特化したアプリですので
手軽に素敵なスライドショーを作成
してみてくださいね。
目次で確認
1.写真・画像を用いた動画編集に特化したアプリまとめ
iPhone(アイフォン)、
スマホ(Android/アンドロイド)、
それぞれで使える
写真を動画編集することに
特化したアプリです。
どのアプリも直感的に使える
ものばかりです。
また、無料のアプリですので
ぜひ試してみてください。
2.写真・画像を用いた動画編集に特化したアプリ
2-1.SlideStory – iPhone(アイフォン)のみ

フィルターやBGMなど
動画(スライドショー)編集に必要な
素材が最初から入っています。
動画の最後に
「Fin」や「To Be Continued」など
メッセージを加えられるのが
とても素敵です。
カメラロールに保存の他、
FacebookやYouTubeにも
直接アップロード出来ますよ!
2-2.Flipagram – iPhone(アイフォン)Android(アンドロイド)対応
こちらはInstagramのように
正方形の動画が作成出来る
スライドショー作成アプリです。
Facebookのアカウントで
ログインして使用します。
写真の切り替えのスピードを変更したり
声を録音して動画に
追加することが出来るので
写真の説明を吹き込んだりしてもいいですね!
2-3.GoPix – iPhone(アイフォン)のみ

こちらは、無料だと動画の右下に
薄くアプリ名が出てしまうのですが…
写真の切り替えの動きが 一番ステキなアプリです。
※アプリ名は120円を課金すると
消すことができます。
凝ったエフェクトで画像が切り替わるので
簡単に作成出来るスライドショーとしては
一番インパクトがあります!
まとめ
以上スライドショー作成に
特化したアプリを3つ
ご紹介させて頂きました。
簡単に写真・画像を繋げて
動画を作成・編集することが出来るので
セミナーなどの様子を撮った画像で
動画を作ってもいいかもしれませんね!
みなさんも動画づくりの参考にしてください。
Have a nice movie!!



