
お手軽!ムービーを自動編集してくれるアプリまとめ
みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。
せっかくムービー動画を撮影したのなら
素敵な編集をしたいですよね。
簡単にムービー編集できるアプリが増えていますが
なんと全て自動でムービーを編集してくれる
お手軽なアプリも存在します!
今回はムービーを自動編集してくれるアプリを
いくつかご紹介させていただきますので
ぜひ試してみてくださいね!
目次で確認
1.お手軽!ムービーを自動編集してくれるアプリまとめ
ここでご紹介するアプリは
編集したい動画や使いたい音楽などを選ぶだけで
自動でいい感じのムービーにしてくれるものばかりです。
文字を入れたり
動画の一部を切り取ったりなど
さらに少し手を加えたいな〜という方は
簡単に動画を編集できるアプリもたくさんご紹介
していますので参考にしてみてくださいね!
Film storyの使い方 iPhoneで感動の動画がつくれるアプリ
その他のムービー編集アプリはこちら!
2.お手軽!ムービーを自動編集してくれるアプリ
2-1.Quik(iPhone/Android)
ムービーと音楽を選ぶだけで
自動的に”最高の瞬間”を選んで
編集してくれるアプリです。
さらに、音楽に合わせて、画面の切り替えや
強調効果などが自動で編集されます。
ムービー自動編集アプリ「Quik」の
紹介ビデオがありますので参考にどうぞ。
タイトルなども挿入でき
本当に簡単に素敵な動画になりますよ!
2-2.Adobe Premiere Clip(iPhone/Android)
こちらはPhotoshopなどのソフトでお馴染みの
Adobe社のアプリです。
本格的なムービー編集も可能なアプリなんですが、
簡単に自動で編集することも可能なのでご紹介します。
音楽と、編集したいムービーや合わせたい画像を選んで
「自動編集」を選ぶと、
音楽のリズムに合わせて絶妙なタイミングで
ムービーを切り替えるよう編集してくれます。
自動編集されたムービーの微調整も可能ですよ!
こちらも紹介ビデオがありますので
参考にどうぞ!
2-3.Magisto
今、話題の”AI”技術搭載でムービーを分析し
自動編集してくれるアプリです。
iTunesより引用
Magistoは洗練されたAI技術を使って
ビデオを分析して判断します。
その技術は、人々、ペット、物、動き、振る舞い、
シーン、風景、スピーチ、音楽とその他を
判定して検出します。
Magistoはビデオ撮影者の元の意図までも判定して、
実際のビデオと音声コンテンツとやり取りして、
ビデオの向上、安定化、色修正、フィルター、
効果とトランジションを加え、そのビジョンを再現します。
それら全てが自動的にリアルタイムで行われます!
こちらのアプリは以前に使い方を
ご紹介した記事がありますので
そちらを参考にしてみてください。
まとめ
以上、お手軽な、ムービーを自動編集してくれるアプリを
まとめてご紹介させて頂きました!
ムービー動画を自動編集してくれるアプリは
現時点ではなかなか無いのですが
AI技術により今後どんどん出てくるのではないかと
思います。
新しいムービー自動編集アプリがありましたら
またご紹介させていただきますね!
編集以前にどんな動画を撮ったらいいか
分からないよ〜って方は
スマホ動画を1日でマスター!スマート動画づくりセミナー
もぜひご検討ください。
みなさんも動画づくりの参考にしてください。
Have a nice movie!!



