
プレゼンにも使える!スライドムービーが作れるアプリ10選!
今回は、画像や写真からスライドムービー(スライドショー)が作れるアプリを10コご紹介したいと思います!
イベントやセミナーの様子を撮った画像をまとめたり、商品画像をたくさん紹介したいときなどは、スライドムービーにするとSNSに投稿するのもプレゼンにも使いやすいですよ!
スライドムービー(スライドショー)をスマホで作る!
スマホで隙間時間に直感的に作成
スライドムービーを作るのは、パソコンで作ることが多いですよね。
でも、「パソコンの前に座っているときに限っていいアイデアが出ない!」と、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そんなときに、アイデアが浮かんだときにささっと作れると便利ですよね!
これから紹介する10のアプリは、隙間時間に直感的にスライドムービーを作ることができます!
お気に入りを探してみてくださいね!
スライドムービー(スライドショー)アプリ10選
1.SlideStory
SlideStoryはiPhoneで使用できるスライドムービー作成アプリ。
・フィルター加工
・BGM挿入
・SNSシェア
など、ムービー制作アプリでやりたいことはなんでもできますよ!
全世界で200万ダウンロードを突破しているアプリです!

2.Flipagram
Flipagramは、iPhoneとスマホ(Android)の両方で使えるアプリ。
Instagramから直接写真を持ってこれるのが特徴です!
スライドムービーに挿入できるBGMも数百万曲から選ぶことができますよ。
アカウント作成で、コミュニティに参加することもできるので作成したスライドムービーを投稿するのもいいかもしれませんね!

3.Film Story
Film Storyは、iPhoneとスマホ(Android)で利用できるアプリ。
・同じ写真の取り込みが簡単
・動画にも写真にも字幕がつけられる
のが特徴ですね。
ただし、無料版だと作成したスライドムービーに「Powered by Film Story」が入ってしまいます。
書き出し時間も30秒と短いです。
無料版で試してみてから、有料版に切り替えるのがいいですね!
「Film storyの使い方 iPhoneで感動の動画がつくれるアプリ」で詳しい使い方も解説しています!
まずは、こちらを参考にしてダウンロードを決めてみてはいかがでしょう?

4.スライドショーメーカー
スライドショーメーカーはスマホ(Androidアンドロイド)用のスライドムービー作成アプリ。
スマホの中にある画像やWEB上の画像を使って簡単にスライドショーが作成できます。
文字の追加・スタンプ、音楽の追加も可能です。
追加する音楽は、自分の音楽も可能ですし、アプリに元から入っている音楽も利用できます。
5.SlidePLUS
SlidePLUSは、iPhoneとスマホ(Android)で使えるアプリです。
スマートフォン内の写真を自動で検知して、スライドムービーを作ってくれる機能が付いています。
(週末に自動で送られてくるそうですよ!)
顔検知機能が付いているので、結婚式などのサプライズムービー作りに向いているアプリです!

6.Slide Movies
Slide Moviesはスマホ(Android)用アプリです。
「写真を選ぶ→フィルターを選ぶ→音楽を選ぶ」
という一連の作業を、1分でできると大人気のアプリです。
Slide Moviesのすごいところは、自動で顔を認識して顔をアップにしてくれるところ!
人物画像を使ったスライドムービー作成にオススメです。
7.Animoto Video Maker
Animoto Video Makerは、iPhoneでもスマホ(アンドロイド)でも使用できるスライドムービー作成アプリです。
テンプレートが豊富で、写真や画像をいくつか選ぶだけで簡単にプロ顔負けのスライドムービーが作れます。
雰囲気のいい、素敵なスライドムービー作成アプリです。
8.Adobe Premiere Clip
Adobe Premiere Clipは、iPhoneでもアンドロイドでも使用できます。
Adobe Premiere Clipは、Photoshop(フォトショップ)でお馴染みのAdobe社が出しているアプリです。
なんと!音楽の強弱に合わせて画像の動きを自動で調整してくれくれます!
「画像の色味や明るさなど細部までこだわりたい!」という方は、こちらのアプリがオススメです。
9.iMovie
最強の動画作成アプリとして有名なiPhoneのiMovieは、スライドムービーも作れます!
作り方の詳細は、こちらのリンクを参考にしてくださいね!
iMovieの基本操作をマスターするならこちら。
※【iMovie基本操作を完全網羅】最強の動画編集アプリの使い倒し方
ささっと作りたいならこちら。
※iMovie(アイムービー)の予告編動画づくり、感動の動画が5分かからないでつくれる!
10.KineMaster
KineMasterといえば、スマホ(Android)最強のムービーアプリでしたが…。
iPhoneでも使用できるようになったんですよ!
もちろん、KineMasterでもスライドムービーが作れます!
使い方の初級編はこちら。
※キネマスター(KineMaster)の使い方!最も使いやすいアンドロイド用の動画編集ソフト(初級編)
中級編はこちら。
※アンドロイドで動画をカットしたり、音楽や文字を入れる方法!キネマスター(KineMaster)の使い方!(中級編)
簡単なスライドムービーを作るだけなら、初級編だけでも大丈夫かもしれないですね。

まとめ
隙間時間を利用して、スライドムービーを作れるアプリを10コ紹介しました!
お気に入りのアプリは見つかりましたか?
アプリ選びのコツは、気になったものはとりあえずダウンロードして、使ってみること。
ダウンロードしたものを、次々使っていって、「ここの使い勝手が悪い…」というものはとりあえず、保留に…。
最後まで残ったアプリが、相性のいいアプリです!
ほとんどのアプリが無料で、会員登録なしで利用できますので、気になるアプリはどんどんダウンロードしていってくださいね。



