
無料でできる!ミラーリングソフトを使ってスマホの画面をPCに
みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。
今や、スマホ(Android・アンドロイド)で
写真や動画を編集したり、インターネットに接続したり
メールや書類などを作ったり…
本当に何でも出来ちゃいますよね!
でも、長時間、色々な作業をしたり
他の人に画面を見せたり
などするときに、
「もうちょっと画面のサイズが大きければな〜」
なんて思ったりしませんか?
実は、”ミラーリングソフト”を使えば
スマホの画面をリアルタイムに
パソコンに表示することが出来るのです!
今回は無料で使えるミラーリングソフトで
スマホの画面をパソコンに表示する方法をご紹介します。
目次で確認
1.無料!ミラーリングソフトでスマホの画面をパソコンに表示
今回ご紹介するミラーリングソフトは
Mobizen
というソフトになります。
このソフトは
パソコンとスマホ、それぞれにダウンロードが必要です。
パソコンはMacでもWindowsでもOK!
パソコンとスマホは同じWi-Fi(無線インターネット接続)に
接続しているか、
パソコンとスマホをUSBケーブルで接続する必要があります。
ダウンロードは無料なので
まずは以下の手順に従って試してみてくださいね。
2.無料でできる!ミラーリングソフトを使ってスマホの画面をPCに表示
2-1.スマホにミラーリングソフト用アプリ「Mobizen」をインストールする
2-1-1.Google Playから「Mobizen」をダウンロードする
以下からダウンロードできます。
2-1-2.インストールしたアプリを起動し、アカウントを登録する
ミラーリングソフトとアプリを利用するには
アカウント登録が必要です(もちろん無料)
①”開始する”をタップ
②スマホに登録してあるGoogleアカウントが表示されるので
それをタップするか、下部の”Googleでログイン”、
”Facebookでログイン”をタップし、アカウントを登録する。
③アカウントのパスワードを設定する
④チュートリアルが表示されるので
右にスワイプして最後に表示される画面まで移動し、
”Mobizenを始める”をタップ
2-2.パソコンにミラーリングソフト「Mobizen」をインストールする
2-2-1.以下のサイトよりソフトをダウンロードする
https://www.mobizen.com/?locale=ja
「パソコンサイトからMobizenプラグインをダウンロード」
をクリックするとダウンロードが始まります。
2-2-2.ソフトをインストールする
ダウンロードしたものをクリックすると
インストールの画面が開きますので、
手順に従ってインストールしてください。
2-3.スマホとパソコンを接続する
2-3-1.スマホのアプリ「Mobizen」を起動する
2-3-2.パソコンで認証コードを取得する
先程のURL:https://www.mobizen.com/?locale=ja
を開き、作成したアカウントを入力。
”接続する”をクリックすると、
認証コードが表示されます。
2-3-3.スマホに認証コードを入力する
スマホの画面下の”2次認証コードを入力”をタップし
パソコンに表示されている認証コードを入力します。
2-3-4.以下の表示が出たら”今すぐ開始”をタップ
”次回から表示しない”にチェックを
入れておくと、次回からスムーズに
ミラーリングできます。
2-3-4.ミラーリング完了です!
フルスクリーンでの表示も可能です。
まとめ
いかがでしたか?
最初にインストールとアカウント設定が必要ですが、
一度設定してしまえば、
次からは2-3の手順だけでOKです!
簡単ですよね!
無料で使えるミラーリングソフトですので
スマホの画面をPCに表示したいときは
ぜひ試してみてくださいね。
みなさんも動画づくりの参考にしてください。
Have a nice movie!!



