
01/03/2017
PCからiPhone(アイフォン)のカメラロールに、動画を超簡単に保存する方法
動画編集/
マーク
こんにちは!スマート動画ラボのマークです!!
マーク
スマート動画のメルマガ読者より、下記のような質問を頂きました!
マーク
編集済みの動画をまちがえてiPhoneから消してしまいました。元データはPCにのみ入っています・・・。元データをもう一度iPhoneに戻す方法を教えてください…。
それでは、パソコンの動画をiPhoneのカメラロールに保存する1番簡単な方法をお教えします!
※動画の形式によってはカメラロールへは保存できません。
その場合は、事前にパソコン上でmp4形式に変換して試してみて下さい!

目次で確認
1.パソコン内の動画をiPhoneのカメラロールに超簡単に”無料のアプリ”で保存する
『Free Video Player』というアプリで、とても簡単にパソコン内の動画をアイフォンのカメラロール(写真アプリ)に保存することが出来ます。
2.PC(パソコン)での作業
2-1.パソコンにiPhoneを接続しiTunesを起動する
iPhoneのカメラロールに保存したい動画ファイルが入っているPCにiPhoneを接続し、iTunesを立ち上げます。
2-2.Free Video Playerに動画ファイルをドラッグ
左上の『iPhone』マークをタップし、左側『App』を選択します。
右側に表示されたApp画面を下にスクロールすると出てくる『ファイル共有』で、『Free Video Player』をクリックします。
右側のボックスに、iPhoneに保存したい動画を『ドラッグ』もしくはボックス下の『追加』で動画を選択します。
2-3. iTunesとiPhoneを同期する
右下の『同期』をクリックして同期します。
これでパソコン側の作業は終了です。
3.iPhone(アイフォン)での作業
3-1. iPhone内の『Free Video Player』を起動
最初にダウンロードした『Free Video Player』をタップします。
3-2. 動画を選択しカメラロールに保存
起動すると、同期した動画が表示されるので、動画右側の『i』をタップ
『カメラロールに保存』をタップで保存完了です!
まとめ
これで、パソコン内の動画もiPhoneでスマートに動画制作が可能ですね!
ぜひ試してみてください!
ほかにもこちらの方法では、ホームビデオをiPhoneのカメラロールに保存したい時に、どうすればいいかを紹介しています。
→ホームビデオの動画をiPhoneのカメラロールに保存する方法
マーク
みなさんも動画づくりの参考にしてください。 Have a nice movie!!


お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい


お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい