
25/12/2015
Film storyの使い方 iPhoneで感動の動画がつくれるアプリ
動画編集/
みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。
今回は感動のムービーが作れる
iPhoneアプリ「Film story」
をご紹介します。
複数の動画や画像を合わせたり
BGMやテロップを簡単に付けて
感動的にすることが出来ますので
ぜひ試してみてくださいね!
目次で確認
Film storyの使い方 iPhoneで感動の動画がつくれるアプリ
1.「Film story」を起動する

Film Story – ムービー作成 & 動画編集ならおまかせ。思い出の写真と動画で感動のムービーを作成、編集。好きな音楽をのせて友達に共有しよう
開発元:AppStair, Inc
無料
posted with アプリーチ

Film Story Pro – ムービー作成 & 動画編集ならおまかせ。思い出の写真と動画で感動のムービーを作成、編集。好きな音楽をのせて友達に共有しよう
開発元:AppStair, Inc
¥360
posted with アプリーチ
2.下部の「新しいムービーを作る」をタップし、作成する動画の種類を選んでタップ
3.写真・動画を追加する
真ん中「写真」をタップし
組み合わせたい動画・写真を選んで
画面下の「○枚の写真/動画を取り込む」をタップ
※初めて利用する場合に出る
「写真へのアクセスを求めています」
は「OK」をタップ
写真・動画の繋ぎは
自動で遷移効果が入ります。
遷移の部分をタップすると
様々な効果に変更することが出来ます。
右上「プレビュー」をタップすると
再生されるので
いろいろ試してみましょう!
各画像・動画の右にある「三」をタップしながら
順番を入れ替えることも可能です。
各画像・動画をタップすると
字幕を入れたり、再生時間を変更することも出来ます。
4.音楽を追加する
左下「音楽」をタップすると
アプリに入っている「音楽集から」と
iPhoneに入れているミュージック「ipodから」
どちらからでも音楽を追加出来ます。
音楽も複数選ぶことが可能で
「ipodから」の音楽は
再生時間も変更可能です。
音楽の追加が終わったら
左上「<」をタップ
5.編集が終わったら右上「プレビュー」をタップし再生確認後、右上「保存へ進む」をタップ
※無料版は保存出来るのは30秒までで
動画の右下にアプリ名が入ります。
ムービーの保存サイズを選び
「ムービーの保存と共有へ進む」をタップ
画面下「保存」をタップ
「共有」で直接YouTubeにアップロードも出来ます。
みなさんも動画づくりの参考にしてください。
Have a nice movie!!


お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい


お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい