13/04/2017

いまさら聞けないアンドロイドスマートフォン比較のポイント!CPU、メモリ…etc

みなさんこんにちは!
スマート動画ラボの谷田部敦です。

 

「新しくスマホを買ったのに前の機種のほうがよく動いていたような…?」
「スペックっていうけどいったいどこを見たらいいの?」

このような経験をした方、いらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、様々な機種が出ているアンドロイドOSのスマートフォンのスペック表に記載されている用語の簡単な説明をさせていただきます!

 

アンドロイドスマートフォン比較のポイント

CPU・クロック周波数・コア数の意味を知る

CPUとはCentral Processing Unitの略

 

CPUを日本語に訳すると「中央演算処理装置」になります。

 

一見小難しい感じの用語ですが、ここは機械を動かすうえでの“頭脳”と考えてください。

 

Android,比較,ポイント

 

 

クロック周波数は値が大きいほど高速に動作する

 

クロック周波数とはスペック表のCPU欄に書いている「~GHz」と書いてある値のことです。

 

同じコア数なら単純にこの値が大きいほど高速な動作ができると考えてOKです。

 

 

コア数とは、いくつCPUが搭載されているか

コア数とは、いくつCPUが載っているかという意味です。

 

デュアルコア→2つ

クアッドコア→4つ

ヘキサコア →6つ

オクタコア →8つ

 

という意味となっています。

 

CPUの数=コア数≒作業する人の数と考えればわかりやすいでしょう。

 

Android,比較,ポイント

 

 

 

メモリ(ROM、RAM)の違いを押さえる

 

ROMとRAM、単位がどちらともバイト数(MB,GB…)で記載されているので「違いがわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

ROMは収納スペースの大きさ

 

RAMは作業するスペースの大きさ

 

と覚えてください。

 

ROMが大きければ大きいほど音楽や動画がたくさん保存でき、

 

RAMが大きければ大きいほど一度にたくさんのアプリを動作させることができます。

 

 

防水性能のIP○○とは

Android,比較,ポイント

 

スペック欄の防水性能欄に一般にIPX○といった風に○には数字が書かれていますよね。

 

IPの後の数字には防塵、防水テストの何級までに合格したかという値が書かれているのです。

 

例えば、IPX5と書かれていれば、防塵テストは行っておらず、防水のテストには5級に合格したという意味です。

 

防水等級が4級までが生活防水、5級からが完全防水と表記します。

 

まとめ

いかがでしたか?

 

ここではスマホ選びにおいて本当に基本的な用語のみしか紹介していません。

 

IT関連の技術の近年の発展には目を見張るものがあり、ただ高スペックのモノではなくユーザーの「身の丈に合った」「スペックの高くない」ラインナップも登場しつつあり選択肢の幅も広がっています。

 

本当に必要か?

自分が求めているものはどういったものか?

 

きちんと見極める必要がある時代になりつつあります。

 

みなさんも動画、画像づくりの参考にしてください。

Have a nice movie! 

 

Pocket

ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい
ゼロから始めるSEO対策の基本マニュアル ゼロから始めるSEO対策の基本マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

LINEマーケティングマニュアル

ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル ゼロから始めるLINEマーケティング 完全マニュアル
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

インスタグラムガイドブック

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

Youtube攻略マニュアル

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい

最新の動画マーケティング情報

  • youtube

    YouTube Premiumは無料版とどこが違うのか?

  • linelive

    LINEliveは録画できるの?視聴方法やメリット・デメリットについて紹介!

  • youtube

    YouTubeのライブ配信って何?配信のやり方や収益化の仕組みを基礎から解説

  • 【初心者必見!】17Liveでライブ配信する方法について

  • marketing

    集客とマーケティングの違いとは? 大人気セミナーを作る4原則

  • seminars

    セミナー集客を効率的にアップさせるためのチェック事項6つ

  • 【2019年最新取り扱い説明書】ツイキャスを使いこなす3つのポイント

  • お金を稼げる「ライブ配信アプリ」TOP13【Part1】

スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい
スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫! スマホだけで始める世界一かんたんな動画集客『“スマート動画”集客メールレッスン』機械がすごく苦手な方でも大丈夫!
お名前、メールアドレスを入力して資料をお受け取り下さい